Macをもっと便利につかえる方法を教えて下さいと言われた時に考えたこと

IT

写真は、海辺でりんごジュースを嬉しそうに飲む長男

パソコンはその人にとってどのような存在か

パソコンの便利な方法って、山のようにあります。
自分は便利につかえていると思いながらも、日々改善の勉強は欠かせません。
そのため、ある特定の便利な方法を教えてもらうなら、Google検索が一番と思っています。

しかし、「Macの便利な方法を教えてください」って聞いてくれた人が求めているのは、多分、
「パソコンをもっと自分のものとして使えるようになりたい」欲求があるのではないでしょうか。

なぜなら、自分がMacを触って新しいアプリのデモ画面をお見せした後だったからです。
指3本での横スワイプ、縦スワイプなど、ちょっとした動作からそのように思ったのかと推測します。
(間違っていたらすいません。ただ、自分がMacにしようと思ったきっかけが、ちょっとした操作を自分の指の延長線上につかえるから、と思い込んだからです。)

では、どこからお伝えさせてもらおうかと思ったのが、今回の見出し記事。
「パソコンはあなたにとってどのような存在ですか?」という質問をしようと思います。

僕の場合は、「時間を与えてくれるパートナー」です。
パソコンの起動や処理速度が速いだけで、仕事も速くなった気分になれます。
そのため、遅いパソコンは「悪」だと思っています。

どんなにつかえるパソコンでも、遅ければ「時間泥棒」だからです。
そのため、常に速い状態を維持できることに意識を傾け、無駄なものを排除するようにしています。

デスクトップ画面と設定が肝

僕が、パソコン上達したと感じたことは、デスクトップにファイルを置かなくなったことと、設定をいじりまくっていることです。(でも、まだまだとは思っています)

例えば、パソコンが遅い人、苦手な人の特徴は、デスクトップが汚いことです。
その人にとっては、ベストな配列でしょうが、見た瞬間に「整理ができない人→パソコン苦手」という印象を与えます。

昨今は、ZOOM会議などで、ファイル共有する瞬間に自分のデスクトップ画面を見られることもあるのでないでしょうか。僕は、講師などでパソコン画面を見せることがあったので、お客様の情報をお見せしないように、デスクトップには何も置かない状態を7年以上維持しています。

次に、設定です。
この設定を学ぶプロセスで、沢山の学びを得ました。
「設定を制すれば、パソコンを制する」なんて、言っているYouTuberさんがいたような、いないような。
僕は、設定をいじりたおすことは欠かせないと思います。
例えば、トラックパッド。「軌跡の速さ」を一番右の速いにする、ことはパソコンを買い替えたらすぐにすることです。初期値は確か真ん中のまま。

どうやったら上手くなるかは、GoogleやYouTubeを観ればかなりの情報が載っているので、そちらに任せますが、どうやったら上手くならないかはあります。
それは、設定を触らないで使うことです。パソコンが苦手な人、遅い人の特徴は、初期設定のまま使うことが多いのです。
例えば、Macであればインターネットを、Safariのアプリでやっている人は要注意です。また、メールソフトも「メール」を使っている場合も。
なぜかというと、「メーカーから与えられたものをそのまま使用」しているからです。もちろん、メーカー推奨というのもありますが、それはメーカーにとっては都合が良いからということもあります。

それよりも、自分にとって一番良いものは?、と考えていくことが大事です。誤解しないでもらいたいのは、Safariやメールアプリがダメということではありません。選んでの結果であればOKですが、考えずに使っていることに課題があります。

まとめ

パソコンをもっと使いこなしたいという欲求は素晴らしいです。
ですので、手っ取り早く速く学ぶのであれば、買い換えることをオススメします。

安いものでも134,800円で、最新のMacBook Airを購入できます。(2023年2月現在)
この投資額で得られるのはそれ以上になるのではないでしょうか。

パソコンを買い換えると、否が応でもそのパソコンを覚えるのに手間取ります。だったら、そのまま設定や新しいアプリの研究、などの良い機会になります。

人間でいうところの引っ越しです。
引っ越しすると、いらないものを捨てたり、整頓する機会となります。
それと同じで、古いパソコンのデータを一気に整理できます。
自分の得意技は、「20230226以前のデータ一式」フォルダを作成して、全て放り投げることです。

そうすると、すべての悩みがたった1つのフォルダに集約されて、新たなフォルダを作成していけばいいのです。
その新たなルールで作られたフォルダに、少しずつ、過去のデータを移し替えれば、なんら困ることはありません。

そして、大事なことに気がつくのです。
自分にとっての必要なファイルはこんなに少なかったのか・・・と。
ショックはありますが、新たな自分になった証です。

パソコンを上手くなりたければ、買い換えること、そして、デスクトップは常に綺麗に、設定はいじり倒す。この3つを行動レベルに落とし込みましょう。

タイトルとURLをコピーしました