未分類 経理担当者が突然辞めてしまった場合の対処法 このようなお困りはありませんか?・高齢の経理担当者が突然入院して、どうしてよいかわからない・社長と経理が、経費の使い方で喧嘩が多く、気がついたら経理担当者が辞めていた・親の介護で仕事を辞めたいと言われ、引き継ぐ間も無く辞めてしまった中小企業... 2023.10.24 未分類
未分類 宮崎県で車買取の一括査定で学んだ、絶対にしてはいけないこと 写真は、気持ちよくお取引いただいたネクステージさんからの金額提示のカード。妻も大喜びでした。車を買い替えるにあたり、購入先で下取りを依頼したのですが、正直納得いきませんでした。そのため、「簡単ネット車査定」という一括見積もりサイトを利用して... 2023.09.20 未分類
未分類 数字の誤差をどこまで許容できるか 試算表を翌5日営業日以内に作成しています。では、間違えはないのか?と聞かれると、後から間違えはでてきます。例えば、通勤費の規定が変わったことで、社員への支給給与が変更になりました。それが、月中の15日ころ。給与は25日支給なので、再計算しま... 2023.09.06 未分類
未分類 試算表が早い。だから、何なんだ?! 試算表が早いと、つまり何が良いのか?「あー今月も、黒字。利益が出ているから、経費つかってもいいな」となってしまうのが、試算表でもあります。お恥ずかしい話、試算表を早く作ることで、黒字が分かって安心して経費を無駄に使ってしまう経営者さんがいま... 2023.09.05 未分類
未分類 経理はスピードが大切 9月に入り、今日は第2営業日です。9月4日ですが、第2営業日。現在、自分は、第5営業日までに損益計算書を作成して、役員会を行っています。創業6年が経過して、債務超過が続く企業に関わらせてもらった時に痛感したことは、赤字と損益計算書が作成され... 2023.09.04 未分類
IT 在宅ワーク環境を整えたい。今はここから、はじめる。 写真は、現在の自分のデスク周り。無いものを数えてしまうここ数ヶ月、デスクツアーのYouTube動画を観まくっています。・ウルトラワイドモニター・ハーマンミラーチェアー・おしゃれなキーボード・おしゃれなマウス・クラムシェルでのMacBook活... 2023.05.01 ITブログ
勉強 貸借対照表の読み方で大事なこと 写真は、美味しかったお弁当。彩りが素敵でしたなぜ、読めるようになった方が良いのか?前回に引き続き、貸借対照表についての記事です。経営者は、読めないよりかは読めた方が良い、というのはあります。しかし、税理士や経理担当者でないかぎり、細かく把握... 2023.04.24 勉強就労継続支援B型事業所経理
勉強 貸借対照表の読み方を経営者に尋ねられたら何と答える? 写真は、木城の公園の滑り台いまさら人に聞けないある経営者が、ボソッと、「貸借対照表の読み方教えて・・・ようわからん・・・」と言いました。銀行とやりとりするものの、なんとなくわかった顔していれば、話は流れます。いざ、自分が誰かに説明しようとす... 2023.04.23 勉強就労継続支援B型事業所経理
ブログ 孫の顔見せは、万病の薬 写真は、デイサービスに遊びに行った時赤ちゃんは場を和ませてくれる父がデイサービスを利用しているので、子供を連れて遊びに行きました。特に娘に対して、デレデレな父。息子とは違った愛情表現をします。例えば、ほっぺにちゅー。息子のときにはしなかった... 2023.04.22 ブログマスオさん宮崎
就労継続支援B型事業所 B型事業所に入る前は体験利用をオススメする理由 写真は、晴れた日の伊倉浜最低2日は体験するめだかハウス延岡を利用する方には、体験をオススメしています。最近は、HPやFacebookによる情報発信で、利用を前提に相談にお見えになる方もいらっしゃいます。大変うれしいことですが、一旦体験するこ... 2023.04.21 就労継続支援B型事業所